各店舗にて皆様をお待ちしていますスタッフ
アロマのこと、カルチャーのこと、
お気軽にお声かけくださいね
優しく楽しく笑顔でお越しをお待ちしております
Yukiko Sakurai
アロマ・ハート 代表/オーナー
NARD JAPAN認定 アロマ・トレーナー
NARD JAPAN認定 アロマ・セラピスト
幼稚園教諭を経てアロマの道へ。アロマテラピスト歴21年、延2万人以上の方にアロマをお伝えしています。
〇大切にしている言葉
「一歩ずつ」
〇好きな精油
ヘリクリサム
ローズ
Makiko Kimura
アロマ・ハート ショップスタッフ
NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー
<アロマテラピーとの出会い>
子供の幼稚園のお母さん達が集まり、アロマを使ったスプレー作りをしました。その時に講師でいらしたのが、現在のアロマ・ハート代表桜井でした。
同じ精油でも、虫が嫌がるスプレーから、化粧水など色んな使い方ができることを知り、もっと深く学んでみたいと興味を持ちました。
<お気に入りの精油>
サロ(シナモマス・フラグランス)
<オススメの使い方>
ディフューザーで焚いたり、アロマストーンに垂らして枕元に置いたりします。
昔から喉が弱いのですが、調子が悪い時は、オイルに数滴混ぜて首や胸元に塗るととてもスッキリします。
Natsue Aoki
アロマ・ハート 講師/ショップスタッフ
NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター
<アロマテラピーとの出会い>
アロマを学んでみたいと思った動機はいくつもあるのですが、一番大きく影響したことは、自分の周りの「キラキラしてるなあ」と感じる人を観察していたら、偶然か必然か、『アロマを楽しんでいる』という共通点を見つけたことでした。新しいスキルや知識に興味があったこともあり、友人からスクールの情報を教えてもらい、すぐにレッスンの申し込みをした記憶があります。日々、素敵な出会いや繋がりを感じさせてくれるアロマを今は存分に楽しんでいます。
<お気に入りの精油>
ベンゾイン
<オススメの使い方>
柑橘系の精油とブレンドし、アロマバスに。とろけるような甘い香りが心を温めてくれます!
Mamiko Naitou
アロマ・ハート ショップスタッフ
NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー
<アロマテラピーとの出会い>
幼少期に病気がちで、
入退院を繰り返していた母を
子供ながらに
癒す方法を模索していたのでしょう。
そこから20代でアロマテラピーに
出会いトリートメントで、
人と人が手からお互いが癒されることで笑顔を増やせるなと
現在まで奥が深いアロマの
魅力にハマっています。
<お気に入りの精油>
ラベンダー
<オススメの使い方>
お風呂での精油と、乳化剤を入れ
一日の疲れをアロマの香りでリラックス!!
お気軽にお問合せください
休業日、休業時間帯の電話やメール、公式LINE、InstagramのDMなどへのお問合せのご返答は翌営業日となりますのでご了承くださいませ。
アロマ・ハート≪ナチュレ片山店≫
〒950-0863 新潟市東区卸新町3-16-31
(ナチュレ片山 2F KATAYAMA EIGHT 内)
TEL&FAX 025-270-7710
OPEN11時 CLOSE午後4時 (火曜・水曜 定休)
*11:00前開始のスクールは入口でお伝えください。店内へお入りいただけます。
アロマ・ハート≪新潟伊勢丹店≫3Fサークルサロン内
〒950-8589 新潟市中央区八千代1-6-1 新潟伊勢丹3階
TEL 025-242-1111(大代表)*電話受付17時まで
OPEN 新潟伊勢丹営業時間に準じます新潟伊勢丹Web
Nouvelle Nouveau ヌーヴェルヌーヴォ
〒950-0905 新潟市中央区天神尾1-2-10
■資格対応コース
●NARD JAPAN認定資格 アロマ・アドバイザーコース
>>【voice】アロマ・アドバイザー資格取得卒業生レポート
●NARD JAPAN認定資格 アロマ・インストラクターコース
>>【voice】アロマ・インストラクター資格取得卒業生レポート
●香作®カオリコミュニケーションタッチング【ハンド・フット】
●香作Ⓡアロマ講座【精油付き!簡単アロマ/スタート編】
■起業・開業サポート
●アロマスクール&サロン開業支援コース 準備中
■企業・教育機関・施設関係者さま
●アロマテラピスト養成
■aroma・heart オリジナルブレンドオイル