山梨研修旅行楽しく終了!

6月16日、山梨に向けて総勢7人で新幹線に乗り込みました。

例年、日帰り弾丸バスツアーですが、今年は趣を変え一泊の旅となりました。

 

1日目は、東京でおいしいお酒にお料理をいただき

2日目の朝、あずさに乗り込み山梨へ!

 

山梨は、天候に恵まれて気持ちのいい自然の中での研修となりました。

私たちが愛用している、ハーブウォーターの蒸留風景を見学。

今年はラベンダーウォーターの蒸留に立ち会うことができました。

ラベンダーはハーブウォーターと一緒に、黄金に輝く精油も肉眼で見られるほど蒸留されていたのが印象的でした。

 

その後、NARD JAPANの農場へ。

先回はローズが満開の農場でしたが、今年はラベンダーが見事な花を咲かせ出迎えてくれました。

みんなで、刈り取りのお手伝い。とてもいい香りに包まれながらの刈り取りです。

 

研修センターに戻り、ハーブウォーターについてや、残留農薬の話などなど。

最新の情報をお聞かせいただきました。

また、ハーブウォーター使用のジェルやルームフレグランス作りも開催され

盛りだくさんの1日でした。

 

毎回、農場に行くたびに感じることは

広大な農場の植物を無農薬で育て

丁寧にハーブウォーターとして蒸留

 

それだけだも尊敬に値するはずですが

 

そこから、より安全性を追求するいくつもの工程があることに驚かされます。

 

「安全性を追求することへの信念」

 

だからこそ、いちアロマテラピストとして

絶大なる信頼を寄せ使用することができていることへの感謝が止みません。

 

アロマテラピーストとして

植物への感謝と

それを育て

完成させる人がいる

ということに

 

改めて感動する旅でした。

 

7人でかなりの距離と時間を共有いたしました。

ハプニングもありました。

 

ですが、どんな時にでも

知恵と瞬発力とユーモアを忘れない

皆さんと

共に旅ができたこと・・

何よりも嬉しかったです。

 

次回は再来年です。

また、どんな旅になるやら・・

 

今から楽しみです!

 

アロマ・ハート オーナー

NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー

 

桜井 由紀子