アロマ・ハート認定講香作®カオリコミュニケーションタッチング講座の第四期生が無事終了しました。
毎回、様々な目的を持った方が受講してくださいます。
「お仕事にしたい」
「家族や友達にしてあげたい」
「ボランティア活動をして社会に貢献したい」
などなど
その中で、第一期生の方が受講後10症例の提出を終え
本来の意味で、受講を終了したHさんのご紹介です。
*************************************************
Hさんは私が、NARD JAPAN認定校を開校したての頃の生徒さん。
ですので、10年以上前に本校(旧香り工房MOON DROPS)でNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーを受講し、資格を取得した方です。
その後、お子さまが小さかったことや、お仕事に復帰されたこともあり
「自分の為 家族の為に」 アロマテラピーを役立てる毎日を過ごしていらっしゃいました。
その後、時が流れお子さまも大きくなり
お仕事にも余裕が出てきたことや
大切なお友達が病気になり少しでも役に立ちたいという気持ちもあり
「再び学ぶ」決意をされ
アロマ・ハート認定講座 香作®カオリコミュニケーションタッチング講座を受講されました。
Hさんは本講座受講時に
「ボランティア活動をしたい」
とおっしゃっていました。
卒業後、私にこのような相談をしてくれました。
ボランティア活動のためにはどのような手続きが必要か
どんな準備が必要か
心構えはどのように持つべきか
お話ししながらも
いろいろと不安はあったと思いますが
「まずは動いてみる!」
と
何よりも受け入れてくれる施設がないと始まりませんので
あちこちに問い合わせ、
自分の力で、ハンドタッチングボランティアを受け入れてくれるデイサービスを見つけることができました。
その後は、現場を知りたいという熱意で
アロマ・ハート伊勢丹店で施術を実践して経験を積んでいます。
その経験を活かし、2月から活動開始となります。
そんな活動の中、同じような思いを持つ、本講座2期生のTさんとつながり
二人で活動する予定です。
1人よりも2人の方が心強いですね。
Hさん、そしてTさんの
これからの活動は
私が数年前に行っていたボランティア活動ともつながっています。
タッチングで皆さんを笑顔にしたい!
そんなHさん Tさんの
熱い思いを
心から応援しています。
*******************************
アロマ・ハートでは
学んだ技術や知識を、いかすことのできる場を
多くご用意しています。
アロマを学んで、何をしたいのか
タッチングを学んで、何に役立てたいのか
なんとなく漠然とした思いを
気軽にお聞かせくださいね。
きっと
あなただけにしかできない
何かが
見つかります。
*******************************
次回の講座はこちらでご確認ください。
アロマ・ハート認定講香作®カオリコミュニケーションタッチング講座 第5期生 募集中