【タッチング講座レポート】
先日カオリコミュニケーション タッチング講座を受せていただきました。
この講座では簡単な解剖生理学から植物油の各論、タオルワークなど様々なことを学び、メインはハンドトリートメントの手技を勉強していきます。
私自身、トリートメントを受ける事は好きなので、今までにも何度か経験はありましたがセラピストとして施術をする側は初めてなのでドキドキしながら講習に臨みました。
専門的な難しい用語などもありましたが、先生が楽しい話題を織り交ぜてくださった事もあり緊張も和らぎ楽しく勉強をする事ができました。
午前の講習が終わると楽しみにしていたランチタイムです♩
となのレストラン(SUZU8さん)で、とても美味しく体に良いランチとデザートをいただき、
午後はいよいよハンドトリートメント手技の実践です!
またまた緊張…
先生に教わった事を思い返しテキストを見ながら、一緒に受講されていた方の手をとりトリートメントに初挑戦。
圧や力の入れ方、指の動き・・・
一言で言うと、難しい!
タッチング、奥が深いです。
もっと回数を重ね、お客様がどうされると心地良いのか、何を望んでいらっしゃるのかなどをコミュニケーションを取りながら、ハンドトリートメントを通して感じ取れるようになりたいと思いました。
心地良いトリートメントは脳にも良い影響を与えてくれるそうです。
そしてそれは施術をする方にも良いと言う事を今回の講座で学びました。
良い影響を与えられる心地良いトリートメントをたくさんの方にご提供できるように頑張ります。
アロマ・ハート ショップスタッフ 中野 香織