
2021年9月取得
遠藤さんは、「無料体験講座」に参加していただき受講することとなりました。
無料体験ではいつも
「なぜ資格を取りたいのか」
「アロマの資格をどう役立てたいのか」
お聞きすることにしています。
遠藤さんは、ご自身のお仕事のことやそのお仕事にプラスできる可能性などを考えていたようでした。
目指すイメージは、まだ具体的ではなかったようですが
「とにかくやってみます!」と受講を決心。
そこからは、すごいスピードでアロマの知識を吸収していく遠藤さん。
アドバイザー資格を取得する前から
「その次のインストラクターを目指してみたい」
と生き生きと話してくれた遠藤さんの頭には
もう鮮やかにイメージが浮かんでいたのではないかと思います。
現在、インストラクターコースを受講中の遠藤さんにお話を伺いました。
Qアロマアドバイザー・インストラクターの資格を取得しようと思ったきっかけを教えてください。
コロナ禍てアロマで癒される日々の中、いつも選ぶのはベルガモットの香りでした。なんとなく私はベルガモットの香りで癒されるんだと思っていたところ、SNSでアロマハートさんの無料体験を目にしてアロマについて知りたいと思い参加しました。
お話を聞くうちに香りの作用だけでなく、精油が皮膚に吸収することによって起こる作用もあり、また化学的に証明されていることに薬店で働いているので仕事にも役に立つのではないかと思い取得を決めました。
Qアロマ・ハートを知ったきっかけを教えてください。
Instagramです。
Q授業の感想を教えてください。
桜井先生のおおらかで明るい雰囲気に、人見知りな私でもすぐに毎回行くのが楽しくなりました。
Q試験勉強の取り組み方を教えてください。
テキストの覚えたいところを消えるマーカーを引き、ひたすら覚えました。
座標を利用して自分なりの標を作り、まとめて覚えたい事は語呂合わせを作りました。
Q現在アロマをどのように活用していますか?
お店の一角にアロマスペースを作りワークショップなどをしています。
Q取得した資格を今後どのように使いたいですか?
アロマの作用などを伝える事をしてみたいです。
Qアロマテラピーを勉強してみたい後輩になる方に一言アドバイスをお願いします。
是非一歩踏み出して始めてください。 日々の生活に役立つ事がたくさん学べます。